« 長野でジンギスカン | トップページ | 大縁日であの店 »

2015年5月 4日 (月)

善光寺御開帳2015「日本一の門前町 大縁日」

 何故長野でジンギスカンを食べたかと言うと(2015年5月3日参照)、このイベントに参加した打ち上げでした。

Daiennichi北陸新幹線が開通して、

初めてのゴールデン・ウィーク。

そこにきて今年は、

善光寺の御開帳。

長野駅のリニューアルも済み、

お客さんをお迎えする準備は万端。

このイベントも、たくさんの人々が関わっています。

 我々長野Bandoneon倶楽部が参加したのは、あの長野五輪の表彰式会場になったセントラルスクゥエアの特設ステージ。

Daien4出演したのは夕方でしたが、

日も長くなっているので、

まだ明るかったです。

会場の周りには、啼鵬が好きそうなお店がたくさん出店。そう、地元特産品から遠方からのB級グルメなど、様々なお店が並びました。

Daien2 我々の特記事項としては、

長野Recorder倶楽部の皆さんとコラボレーション。

この日のために、

3月から練習を重ねていました(2015年3月22日参照)。曲は小松亮太君の編曲した「La Cumparsita」と、アタシの編曲した「El Choclo」。小松君と長野Recorder倶楽部の皆さんは、実はNHKの番組で共演していて、そのときの曲でした。

 短い時間でしたが、充実したステージでした。聞いて下さったお客様、有り難うございました。

« 長野でジンギスカン | トップページ | 大縁日であの店 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 善光寺御開帳2015「日本一の門前町 大縁日」:

« 長野でジンギスカン | トップページ | 大縁日であの店 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ