茨城空港のキャンペーン
そう言えばニュースでもやっていたのですが、茨城空港の唯一の国内線を担うSKYMARKが経営破綻してから、県は空港の利用促進を図ろうと、キャンペーンをやっていたハズ。
今回の札幌行きは(2015年7月12日参照)、
茨城空港~札幌新千歳空港を利用。
帰りの便で其のキャンペーンに。
これは茨城空港に来る人向け。なので啼鵬も帰りの便で該当したってワケ。空港で使える¥3,000分の商品券と、茨城の特産品ギフトカタログがもらえる!
しかし其れには、茨城空港IBR MY AIRPORT CLUBなるものに入会せよと。まぁ、入会金、年会費も無料だし、県民としては入らなくては!という義務感(?)もあり、入会にマル。
結構並んで皆さん、
受け取っていたなぁ。
この中にはテーホーのように、
茨城県民もいるのでしょう。
啼鵬の自宅から空港までは車で40分ちょっと。ちょっとしたドライブですが、わざわざ商品券を使うためにガソリン代かけて行くのもなぁ。って事で、帰る前に使い切ろうと。
しかしこれが大変。欲しいものがたいして無く、¥3,000を使い切るのに、相当悩みました。今更お菓子なんか買ってもなぁ。そもそも「使い切る」事が目的で商品券片手に物色なんて本末転倒。「ばらまき政治」とは言ったもんですが、其れを実感したかも。ようやく半分を使い、あとの半分はまたいつか。フードコートで使うか。県内どこにもあるチェーン店だけど。
啼鵬は茨城県人なので、敢えて買うようなものが無かったのか...。では県外の人が「お土産」としてならば、¥3,000はあっという間に無くなるのか?
果たしてこのキャンペーン、空港の利用促進につながるのだろうか。つまり狙いとしては、この商品券やギフトカタログで、茨城の魅力を知ってもらい、次へつなげるってコトでしょ?
本来、その土地の魅力とは、金で買えるもんじゃない、と思うのは啼鵬だけだろうか。
« 玉木亮一TUBAリサイタル2015 | トップページ | 弓組2015年下半期始動 »
「我が街“茨城”」カテゴリの記事
- 王子来土(2024.08.05)
- ようこそ日立市へ(2024.08.03)
- 茨城県観測史上初40度(2024.07.31)
- 土浦フェア(2024.07.19)
- 古田島優勝(2024.07.17)
う~む。難しい問題ですね。
でも先ごろプレミアム商品券が地域で発行された際には、朝から親にも並んでもらって、10万円近くGETしてしまいました。
これも、「ばらまき政治」の恩恵ですから、地域の活性化という問題は、まだまだ簡単には解決しないでしょうし、ますます根深くなる可能性の方が高いですよね。
投稿: 語る会 | 2015年7月16日 (木) 12時31分
> 語る会さん
地域のプレミアム商品券は、使える範囲も広範囲でしょう。今回の場合は、極めて狭い。意味は違ってきますよね。
そう言えばかつてお会いした某市長さんは、「安易に商品券を発行するのは好きではない」と仰っていました。中にはそういう方も。
投稿: ていほう | 2015年7月16日 (木) 23時32分