« 雨を呼ぶオトコ達 | トップページ | A.R.C.プロジェクト始動 »

2015年7月29日 (水)

函館駅より

 北海道を陸路移動するときは、レンタカーが多く、鉄道を使うのは、新千歳空港と札幌中心部の行き来とか。以前あがた森魚さんと函館でライブをした前後に、何となく鉄道の旅をしたような気がしていて、そのときの函館駅はもっと小さかったような気がしました。

Hakodatest1それがこんなに大きな駅に!

そりゃそうです。

かつては30万人都市。

今でも27万人。100万ドルの夜景を有する都市は伊達じゃありませぬ。

Hakodatest3 今回乗った特急スーパー白鳥。

つい嬉しくなって、

大テツ先輩にして、

技巧派Violinistの木野雅之さんに、写真付きメールを。すぐにアタシを羨むメールが返ってきました。

Hakodatest4 いつかはこの在来線の旅もしてみたいものです。

« 雨を呼ぶオトコ達 | トップページ | A.R.C.プロジェクト始動 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

北海道新幹線の開通によって、寝台特急が走れなくなったり、海底駅も幻の駅になったりしています。
青函トンネルを在来線で味わうチャンスが少なくなりつつあるので、今のうちに乗っておけたのはラッキーですよね。
かくいう私は、3月に引退した寝台特急「トワイライトエクスプレス」で、函館側からも青森側からも海峡越えをさせていただきました。
おチビがもう少し成長したら、鉄道の旅に連れて行きたいです。というか、自分も出かけたいです。(涙)

> 語る会さん
 にわかテツの啼鵬でさえ、そう思います。芸高の修学旅行で、海底駅を散策したのが懐かしいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 函館駅より:

« 雨を呼ぶオトコ達 | トップページ | A.R.C.プロジェクト始動 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ