JAF優待
この店に行く事を決めたのは、JAFの優待割引があったからです。県東地区に行くときには、必ず通る道なので、前から気にはなっていましたが。
「あれ?もしやあそこの店!?」
ってな事で行ってみる事に。
ただ、この「優待」ってのもビミョー。ソフト・ドリンク1杯無料とか、5%割引とか。ドリンクはまだしも、5%割引というのは嬉しいようで、実は...!? ってところもあります。¥1,000で¥50引き。そりゃ安いに越した事はありませんが、ガソリンの割引券と同じで、1リッター¥2引きと言っても、タンクの小さい軽乗用車で30リッター入れて¥60引き。意外と「アレ、そんなもん?」みたいな印象ですよ。
本格的なピザ釜があって、
さすがに美味しい。
ただ見たところ、定食もまさか1人前ずつ作ってんじゃ!? という感じで、随分と時間がかかる模様。大勢で行ったら大変な事に! ピザも2枚頼みましたが、そのインターバルを考えると、やはり1枚ずつしか出来ないのか...。
よく思うんですが、飲食店の席数。スタッフがちゃんと、恙なくサバける計算になってるんでしょうか?
« 真夏の夜のゆめ | トップページ | 空のえき「そ・ら・ら」へ »
「車」カテゴリの記事
- 見える青空(2025.02.28)
- 追悼:鈴木修さん(2024.12.27)
- 圏央道坂東PA(2024.07.11)
- 代車ワゴンR(2023.12.29)
- 久しぶりのコラムシフト(2023.01.12)
コメント