« 北海道新幹線開業に向けて | トップページ | 地区ラジオ体操中央大会 »

2015年8月 1日 (土)

啼鵬の音楽塾~タンゴの魅力 バンドネオンの音色と共に~

 レクチャーをしながらの演奏は、啼鵬にとっては普通の事で、逆に何も喋らずに演奏だけするのは、オーケストラの1団員として参加しているときくらいなもの。

 なおとくんとていほうくんのように、コンセプトもはっきりし、啼鵬の役割も定着しているものは苦労はしませぬ。今回はTangoについてのレクチャーを、合間に演奏というもの。ただTangoを語るには、どういう側面から語るのかが重要で、今回はTangoの歴史と、Bandoneonの解説、Tango以外のBandoneonの活躍など。

Asahiculshonan3反省点は、

やはりこのホワイト・ボードの字。

こればかりはなかなか直りませぬ。

啼鵬は比較的、手書きで文字を書く機会は多いと思うのですが、昔からこの悪筆は悩みの種。

 普段のコンサートで曲目解説しながら、というスタイルは、啼鵬にとってほぼ完成しているスタイル。今回はその解説が肥大化したもの!? 尤も、今までにもこうしたレクチャーを伴う演奏はしていて、県民大学といった講座をやらせて頂きました。

Asahiculshonan4 そして相方はこの人。

Viento del SureやTrianguloでもご一緒している、

金庸太(キム・ヨンテ)さん。

ご協力有り難うございました。

 そしてお暑い中、お越し頂きました皆様、有り難うございました。

« 北海道新幹線開業に向けて | トップページ | 地区ラジオ体操中央大会 »

Tango」カテゴリの記事

コメント

とてもわかり易く勉強になりました。
タンゴ・・・意外に知らない事も多く、とてもためになりました。
さすがです。
講義だけでなく解説付きで14曲もの演奏も聴けて大満足。
お腹いっぱいでした。
ありがとうございました。
啼鵬さんのすばらしさ、沢山の方に知ってもらいたいので、
また是非どこかでやってくださいね!

> chihiroさん
 遠いところ、ご来場有り難うございました。曲と解説のバランスは難しいものです。今回はなんとか14曲出来ました。
 またこういうった機会があると良いですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 啼鵬の音楽塾~タンゴの魅力 バンドネオンの音色と共に~:

« 北海道新幹線開業に向けて | トップページ | 地区ラジオ体操中央大会 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ