Sonor Clarinet Ensemble第15回記念定期演奏会
今年は昨年より1週間早い開催。
記念の定期演奏会を迎えた、
昨年でもかなり濃い内容で、
15回目は一体どうすんの?
ってなくらいでしたが、
今年は更に凄い内容。ゲストの顔ぶれを見ても、相当なもんです。
「西恵美と行くバス・ツアー」。
今年は京都・奈良方面へ。
アタシは運転手。
お隣は水戸黄門。
って、何故この人が京都・奈良かって、
時代劇の撮影現場って事で、
太秦を。ちょっと元気の良すぎるご老公様だったかねぇ。助さん、格さんが結構似合っていました。ちなみにアタシにとってのご老公は、やっぱ東野英治郎かな。
オープニングで使われた、
Carrot Clarinet!?
人参をくり貫いて作ったClarinetです。
もちろんちゃんと音階が出来ます。
音色も何ともとぼけたユニークなもの。
相変わらず聴衆を楽しませる演出満載のSonorのステージ。
普通アマチュアは聴衆のためでなく、自分達のために演奏会をするので、自己満足で終わるパターンが殆どですが、この人達を観ていると、お客さんが喜んでなんぼ、ってまるでプロみたいなところがあるんですよねぇ。
見送り演奏も、
ロビーは大変な人の賑わいでした。
Sonorに関わって10年。その10年前は10月が本番だったんですねぇ(2005年10月30日参照)。このときに初演した「Clarinet Octet "Trukish"」を今回再演。月日の経つのは早いものです。まずはメンバーを支えたご家族の皆さん、お疲れ様でした。
« 2015年のSonor | トップページ | A.R.C.@つくばグルマン »
「音楽」カテゴリの記事
- 第9回紫村千恵子とラヴィアン・シャンソン定期発表会(2025.06.29)
- 祝:演奏家生活35周年(2025.06.15)
- 密かに新曲(2025.06.12)
- 誕生日に新たな出会い(2025.06.02)
- 第12回新庄サクソフォン・フェスティバル(2025.05.31)
楽しい時間をホントにありがとうございました❗
非日常の夢のような時間を過ごさせていただいて急にリアルに日常に戻りました(笑)
本番でもまたやらかしましたが…💧💧
またお会いできる日を楽しみにしてます‼
投稿: はるちゃん | 2015年11月23日 (月) 02時41分
> はるちゃんさん
お疲れ様でした。10年前を思い出しました。みんな変わってしまったけど、アナタは全然変わってないネ。
投稿: ていほう | 2015年11月25日 (水) 06時54分