創遊・楽落らいぶ Vol.32
落語と音楽のコラボレーションというコンセプトの「創遊・楽落らいぶ」。実は以前にも出演させて頂きました(2009年5月30日参照)。
前回が8回目。
って、そんな前だったか...。
実は長く続くには理由もあり、
いまやこの企画、
当日の終演後には、
次回のチケットを買って帰る人が3分1くらいいるようです。そしてお客さんの入りも、あの東京文化会館小ホールが、かなり埋まります!
後半が落語ともコラボ。
今回はFlute奏者の七海良美さんと演奏致しました。
落語は桂竹丸師匠。彼は本名で活動していた頃、「お笑いスター誕生!!」(日本テレビ)に出演されていました。我が家でNHK以外許された、数少ない番組。小学生の頃、土曜日は午前中授業だったので、終わって急いで帰ってくると、だいたい12時15分くらい。お昼ご飯を食べながらよく観ていました。残念ながら師匠が出演していたのは、啼鵬が観だしたちょっと前のようです。
当然、一言一句全く同じ、
という事ではないので、
音を奏でるコチラも、タイミングをはかるのが大変。しかしその緊張感が、基本演奏しかしない我々には新鮮でした。
圧巻は七海さんのホラ貝! Bass Fluteで奏でたあの音は、なかなか面白かったですね。
ご来場下さいましたお客様、有り難うございました。
« 懐かしのスタジオ | トップページ | Double or Triple Header!? »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/132426/62889531
この記事へのトラックバック一覧です: 創遊・楽落らいぶ Vol.32:
なんと面白い企画ですね。楽しそう!
桂竹丸師匠はついこの前テレビで見たとこでした。
投稿: HIROKO | 2015年12月18日 (金) 06時21分
> HIROKOさん
竹丸師匠が「お笑いスター誕生!!」に出ていた頃、視聴率は20%を越えたときもあったそうな。お笑い番組の草分けですからね。
投稿: ていほう | 2015年12月18日 (金) 23時31分