スペインの味を山形で
先の記事で名古屋味仙の味が山形で味わえる事を書きました(2016年2月21日参照)。その同じ店のメニュー。「スペインの生ハムコロッケ」
スペインには行った事がありませんし、
スペイン事情には詳しくないので、
この「生ハムコロッケ」が、スペインではどういうポジションにいるか、分かりかねます。日本における「カニクリーム・コロッケ」くらいメジャーなのでしょうか。
と楽しみに食べてみましたが、
残念ながら啼鵬の味覚に、
生ハムを実感する事はありませなんだ。
何となく破片が入っている感じでもありますが...。
てっきりあくまで「生」の状態が保たれた生ハムが入っているのかと。むかし生ハム・ピザを作ろうとして、うっかり乗せてから焼いてしまい、「生」でなくなった生ハムにしてしまった経験があったものですから。
もしこのBlogの読者の中で、スペインの生ハム・コロッケにお詳しい方、解説をお願い致します。
« 名古屋の味を山形で | トップページ | お腹に優しい食べ物 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 福島のスモッち(2025.06.30)
- みんなで啼鵬スペシャル(2025.06.28)
- ちゃんこ鍋を食べに(2025.05.23)
- たこ焼き3兄弟(2025.05.15)
- こしあぶらを食べに(2025.04.29)
コメント