山形のラーメン
山形でのサックス日和を終えての(2016年5月15日参照)タイムリーな話題。
日本一なんですって。
しかも14年連続。
よく消費量の調査をランキングしていますが、アレはあまり信じていません。調査は特定の家庭しかやっていませんし、更に県庁所在地のみ。...って、あまり知られていないかしら?
話を戻しましょう。うちの教室の生徒さんで、山形出身の方に聞きました。例えば来客があったときのお食事。「じゃ、寿司でもとりましょうか」ってのは、一般的かと。しかし山形では「じゃ、ラーメンでも」。
お蕎麦屋さんでもラーメンを出すところも少なくないとか。
こっちでラーメンを出すお蕎麦屋さんと言えば、
ラーメンどころか、丼ものやカレーも出す、いわゆるフツーの食堂みたいな感じになりますでしょ。本当の蕎麦専門店でラーメンもってケースは、そんなには無いかと。
そして今回のサックス日和。啼鵬の出会った山形ラーメンは...!? つづく。
« 追悼:永田文夫先生 | トップページ | Triangulo北関東制覇 »
「ら~めん」カテゴリの記事
- 値上げ前の駆け込みラーメン(2025.04.13)
- 2024年のシメ(2024.12.31)
- ラーメン&コーク(2024.12.15)
- コミセンに出前(2024.09.01)
- 焼き鳥屋さんの塩ラーメン(2024.08.22)
コメント