移動式包丁研ぎ店
毎日使う包丁。切れなくなる度に買い換えるなどナンセンス。使い慣れた包丁ならば、研いで貰うのが一番。って事で付近のお店を探して研いでもらったのが去年のハナシ(2015年4月3日参照)。
と思っていた今日この頃。
新聞の折り込みチラシに、
包丁を研いでくれる業者が!
...って、このチラシに気付いたのは、
実際のお店を見た後なんですが、
この機を逃すワケにはいかない。
切れ味の悪い包丁を使う事ほどストレスはありませんから。
トラックの荷台、
もとい荷室でやっている!?
早速頼み「後で取りに来ま~す」と、預けました。数日間はこのスーパーの駐車場で営業。引き取るときには「もし切れなかったら言って下さい」と。
もちろん切れるのは切れるのですが、
前回研いだときと、
切れ味が違う! いや、板前さんじゃあるまいし、そんな包丁の切れ味云々出来るほど、感覚が鋭いワケでもありませんが、それでも素人のアタシですら、違いが分かる。いや「違う」という事が分かる、と言った方がいいか。
もちろん基本的には切れるんですがね。確かに一口に「切れる」って言ったって、タダ切れるってコトじゃぁないっしょ。う~ぬ、奥が深いなぁ、刃物って。
« タンメン灯台もと暗し | トップページ | ガラス張りの練習室 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 福島のスモッち(2025.06.30)
- みんなで啼鵬スペシャル(2025.06.28)
- ちゃんこ鍋を食べに(2025.05.23)
- たこ焼き3兄弟(2025.05.15)
- こしあぶらを食べに(2025.04.29)
コメント