2016つくば市民音楽祭 第39回音楽会
地域の音楽祭。つくば市のは以前にも出演させて頂きました(2014年11月3日参照)。今回も同じグループでの参加。
Violoncelloの経験値が低いので、
なるべく弾く機会を作ろうと、
顔を出すようになりました。これまでも何回も本番を迎えておりますが、今回はCelloに留まらず、Bandoneonでも共演。
女声コーラスの団体に、
我が師匠の名前が!
ア・カペラでの「ふるさと」でした。あまりそういう仕事をしているイメージが無かったので、驚きましたが、久しぶりに師匠の筆による演奏を聴けて嬉しかったです。
浦田健次郎。やはり吹奏楽での知名度が高いでしょうか。少し前の世代には何と言っても「マーチ・オーパス・ワン」。最近では「セリオーソ」が課題曲に。
不思議と浦健門下は吹奏楽関係に携わる事が多く、かく言うアタシも多少は首を突っ込んでおりまする。とは言えアタシなんぞは、弟子を名乗るのもおこがましいくらいの、不肖中の不肖の弟子...。
« 車内販売のコーヒー | トップページ | 隠れた銘品 »
「我が街“茨城”」カテゴリの記事
- とむとむライブ(2025.05.29)
- 第44回笠間の陶炎祭(2025.05.02)
- 高知縣高智女子師範學校(2025.04.23)
- カップスターのスタミナラーメン(2025.04.10)
- いばらキッス(2025.03.28)
« 車内販売のコーヒー | トップページ | 隠れた銘品 »
コメント