車のパンク修理
家人が乗っている車がパンク。
逆に言うと、
よく自宅まで戻って来られたな、
ってな感じです。トーゼンこのままじゃいかんので、ディーラーかタイヤ(スタッドレス)を買った店にでも。あ、いや、このタイヤを買った店、閉店してしまいました(2016年10月31日参照)。
スペア・タイヤがありませぬ。
その代わりこの、
パンク応急処置セットを搭載。こんなの使った事ないわ。取り敢えずマニュアルを読んでやってみる事に。何しろこのままでは走れませんので。
実は賞味期限(?)が切れていました。
大丈夫かしらねぇ。
なかなか注入が難しく、やっとの事で押し込んだ感じ。
コンプレッサーを使って空気を入れます。
電源は車内のシガー・ソケットから。
スイッチを入れると凄い音。こんなんで大丈夫なのかい、って感じで見守っていると、次第にタイヤが膨らんできました。
電源を落とすと「スーッ」と音がしてます。
あぁ、つまり漏れてるって事か...。
どうも漏れているのは空気を入れる口からみたいですが。それでも何回かに分けて入れ直し、庭を少し走らせてみました。何となくイケそう...!?
マニュアルには80km/h以上は出すな、とありますが、80km/hなんてとんでもない。タイヤにあまり負担をかけないように、ゆっくり目に走りました。無駄なんだろうけど、運転している自分も窓よりに座るようにしたり。
ようやくディーラーに着いて、みてもらえました。やっぱ修理は出来ないようで、買い換え。取り敢えず持って行ったノーマル・タイヤに履き替えました。今シーズンはどうだろうな。このままイケるかしら。
« 映画「島々清しゃ」試写イベント | トップページ | まずいもの探検記【黒マー油焦がし醤油ラーメン】 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/132426/64764026
この記事へのトラックバック一覧です: 車のパンク修理:
コメント