« カレーどんどん | トップページ | こんにゃく三昧【其の壱】 »

2017年2月17日 (金)

朝から納豆炒飯

 体力があるうちはと、夜行バスでの移動が多いテーホー。料金が安いというのも去る事ながら、やはり寝ている間に着く、というのがイチバン。

 但したいてい早朝に着くと、居場所に困るのも事実。コンビニは開いていても、ずっとその中にいる訳にもいかないし、駅の周りだと24時間営業のファミレスもあまり見当たらず。

 で今回、24時間営業の居酒屋を発見。入店してみると「当店のシステムはご存じですか?」と。初めてだと告げると、飲み放題専門店なんだと。あちゃー、啼鵬は非酒精摂取型人間だしなぁ。仮に呑むヒトだったとしても、朝からってのはどうよ。

 それでも入店し、1時間¥1,000の飲み放題でホット・ウーロンやトマト・ジュースを。そしてサラダや納豆高菜炒飯を。

Garakutanatto 料理は美味しい。

納豆の炒飯は久しぶりでしたが、

ここのはなかなかイイ。

 で、飲み放題時間も終わったので、いざ会計。うっ、高っ! そうかぁ、お通し代もとられ、トーゼン消費税もとなると...。高くついた朝食でした。もうこの店に、朝行く事はないなぁ。

« カレーどんどん | トップページ | こんにゃく三昧【其の壱】 »

納豆」カテゴリの記事

コメント

ふむふむ。。。僕も深夜バスでの移動の後、いつも居場所を見つけるのが大変です...
24時間営業の喫茶店などに入ってみると、分煙とはいえタバコの臭いに耐えられなかったり...
下手すると待ち合わせの時間が午後だったりするのに、午前5:30に着くようなバスもありますものね... 冬の寒い日でなければ、そこらへんの公園でウクレレを弾いて時間稼ぎをしている頻度が多いような気がします。

> ギターとコントラバスとウクレレと作曲をする人(HH)さん
 ポイントは(Free)Wi-Fiスポットか、コンセントが使えるか、長時間居ても不自然じゃないか、あたりかしら。
 早朝到着のときではありませんが、時間つぶしに川のほとりで昼寝した事がありました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝から納豆炒飯:

« カレーどんどん | トップページ | こんにゃく三昧【其の壱】 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ