冷やしラーメン、冷やし始めました
日本で最もラーメンを食べている県民は? その答えは山形県民。その事は昨年の記事でも書きましたが(2015年5月18日参照)、その山形にあって、個性派ラーメン「冷やしラーメン」を知る県外の人は、どれ位いるのでしょう。
その冷やしラーメン。啼鵬はこれまで何回か食べております。かつては実家近くにも、其れが食べられるお店がありました(2011年5月24日参照)。
グルメ隊長が「ビミョーな食べ物だった」と述懐していましたが、
アタシは結構好きです。
理由としては、冷たいために麺が締まり、コシのある良い感じの食感になりまする。麺類はあくまで麺で勝負、と思っている啼鵬にとっては、うってつけの食べ物。
更に言えば冷たいスープは、温かいスープを作るよりも大変。それだけ研究、開発され、手間をかけているってところかしら。
ところでこの冷やしラーメンは季節モノのようですが、例えば冷やし中華ファンは、「何故お店には、夏にしか冷やし中華が出ないのだ!」と思っている人が大半の模様。この冷やしラーメンも「冬にだって、雪を見ながら食べたい!」と思う山形県民の方、いらっしゃるのでは?
最近のコメント