第7回土浦タンゴ・フェスティバル
気が付くともう7回目。土浦タンゴ・フェスティバル。今年は「ラ・クンパルシータ」が出来て100年、更にピアソラ没後25年、という年です。
いつものA.R.C.ではない編成でのステージ。
特記事項は何と言ってもViolin奏者、桑田穣さんの参加。
啼鵬のViolinの師匠の息子さん。アタシのガキの頃からのお付き合いです。世代も違いますが、啼鵬とはランクの違う音楽家なので、本来でしたら気軽に共演をお願い出来る立場ではございませぬ。
結果、素晴らしい音楽を聴かせて下さいました。
久しぶりに演奏した「タンゴの歴史」も、穣さんの音色、音楽性でまた新たな息吹が。
お暑い中、お忙しい中、お越し頂きましたお客様、有り難うございました。
« 珈琲店で生演奏 | トップページ | つや姫検証:長女 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/132426/65514652
この記事へのトラックバック一覧です: 第7回土浦タンゴ・フェスティバル:
コメント