2017年仕事納め
我々自営業は、確定申告をしてようやく其の年の仕事が終わりまする。
アタシは数日前にe-taxで申告を済ませましたが、
もしかすると今回、
最もスムーズだったかも。
毎回、専門用語に悩まされたり、
電子署名の期限切れだの、「パスワード何だったっけ?」とか、とにかく苦労していました。
とは言え、年に1回しかしないので、思い出すも何も、毎回「初めて」って感じで取り組むしかありませぬ。
今回はマイナンバーになってから2度目の申告。チビ達扶養家族のマイナンバーも必要!という事を作業途中で知り、一旦自宅に戻ったりと、少々ロスもありました。ま、それでも他の部分ではイッパツで。
う~む、もっと簡単にならんもんかねぇ。税金を納める気は満々なので。
「ビジネス」カテゴリの記事
- 小規模企業共済の行方(2025.03.08)
- 祝:辻楽器店新装開店(2024.12.29)
- てっちぃず営業(2024.09.05)
- デキる部下(2024.09.02)
- 専務要修行(2024.08.29)
私なんか、医療費控除の申請をするだけでもウンザリです。
でも来年からは、書類を持っていけばOKなんだとか。でも、そろそろ控除を利用するほど、おチビが病院に行く機会が減りそうで、ちょっと微妙です。
投稿: 語る会 | 2018年3月15日 (木) 12時28分
> 語る会さん
子どもは病院通いしますね。うちも上の子は、小児科と耳鼻科をよく往復しました。しかし下の子は、予防接種以外、殆ど医者にはかからないですねぇ。
投稿: ていほう | 2018年3月15日 (木) 12時34分