桜のライトアップ
毎日のように通っている道の、一本入ったところに桜がありました。
夜気付いたので、
よく分かりませんでしたが、
公民館や公園でも無さそうですし、一体どういう立地の桜なのか。
やはりライトアップするからには、外に向けて、見て欲しい気があるんでしょうな。他の場所で、たいそう立派な桜の木があって、夜通ったら真っ暗だったのもありましたので。
実は啼鵬の実家の庭にある桜も、界隈では有名。父が植木に凝っていた時代に買い、祖父に「植木なんかに金かけてるヒマがあったら、子ども部屋の1つも作れ!」と怒られたほど。ま、その後我ら兄弟の部屋が出来たのですが、桜の木もちゃんと成長。
とは言え、ライトアップまではしていませんが。
最近のコメント