« 印度式拉麺御飯 | トップページ | 神になったわんこ »

2018年3月17日 (土)

啼鵬PHSの終焉

 ついにこの日がきてしまいました。持ち運び出来る電話として加入したPHS。それも20年も前の話。ついにその終わりを迎える事に。

Ymobiledm会社からは機種変更の案内が。

しかも締め切りが3月31日まで、

なんて書いてあるもんだから、

4月1日になったらまさか、PHSは使えなくなるんじゃ...なんて恐怖心もあり、ついに機種変更を決心。

 当然もうPHSではなく、いわゆる携帯電話のキャリアになりまする。そう、システム自体が変わってしまう...。

Digno2 ま、通話にしか使っていないので、

ならば機種変も今で言う「ガラケー」に。

今では死語となったモバイラーを自称する啼鵬は、

スマートフォンは持ってはいるものの、

昔の使い方の名残として、

メール専用端末として使用している事は、このBlogの読者諸君ならばご存じのハズ。外出時にメールをチェックするとき以外、電源すら入れておりませぬ。なので今回のガラケーも、通話のみの契約。SMSは使えますが、いわゆるE-Mailは出来ませぬ。

 思えば今日まで使ったていたLIBERIOに機種変したのが3年前(2015年1月6日参照)。そのときも大幅に通信環境を見直したワケですが、今回は絶滅危惧種であるPHSのサービス自体が終わりを迎えようとしている中での決断。

 本当はそのサービスが終わるまで、ずっとPHSユーザーでいたかったのですがねぇ...。

« 印度式拉麺御飯 | トップページ | 神になったわんこ »

モバイル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 啼鵬PHSの終焉:

« 印度式拉麺御飯 | トップページ | 神になったわんこ »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ