蛇腹日和の営業仕事
概してアーティストの追求するテーマ、及びその活動、内容は、おおよそ「大衆的」というジャンルからは離れてしまう事が多く、そのアーティストの「表現」としては認められる事があっても、「仕事」として成立するかはまた別のハナシ。
啼鵬もBandoneon奏者として、その可能性を探るいくつもの活動をしておりますが、中には仕事につながったものもあれば、1回やったらお蔵入り、なんてのもいくつもありまする。
その中の1つ。「蛇腹日和」という活動がありました(2016年2月14日参照)。BandoneonとSaxophone。基本サポートは入らず、この2つの楽器のみ。実のところBandoneon的には少々チャレンジャーな感じで、非常に勉強になりました。
今回は依頼演奏として声をかけて頂き、
新たなレパートリーも増やして、
演奏して参りました。
今回はBandoneon Soloも数曲。しかもTangoではない曲。これもなかなか実験的ですわ。聴いて下さいましたお客様、有り難うございました。
« 山形で富山の味 | トップページ | 信州ジャズ、松本公演に向けて »
「ビジネス」カテゴリの記事
- 小規模企業共済の行方(2025.03.08)
- 祝:辻楽器店新装開店(2024.12.29)
- てっちぃず営業(2024.09.05)
- デキる部下(2024.09.02)
- 専務要修行(2024.08.29)
コメント