県外のけんちんそば2
お蕎麦をけんちん汁で食べるのは、どうやら茨城だけらしい、と言いつつ県外でも発見(2014年10月12日参照)。ま、北関東ならば珍しくないか。そして今度は都内で発見。
という感じの店で、
何十年と地域に愛されてるんだろうな、
と想像出来まする。正直「味」で生き残っている店とは思えませぬ。
このけんちんそばも、ざんねーん!という感は否めず、蕎麦自体はそこそこちゃんとしていますが、珍しく「汁」で損をしている麺類。
それでも女将さんはイイ感じですし、チビ達にサービスも。あまり行く地域では無いのですが、また行ってもいいかナ、と思わせる店です。あくまで探検隊として。
« 「展覧会の絵」全曲演奏 | トップページ | Violin,Trompa y Bandoneon »
「まずいもの」カテゴリの記事
- エスプレッソ+ライム(2025.06.01)
- さつまいもミルク(2024.01.31)
- なんのスカッシュ?(2023.12.22)
- 元々の味なのか(2023.09.27)
- 煮て非なるもの(2023.05.13)
コメント