お兄さんの店
今回の山形滞在は3日間と長く、初日でいきなりOOSAKI病がでたので(2018年7月10日参照)、ならば2日目にリベンジ。当然頼むのは「納豆そば」。
なんと弟さんの店の「納豆そば」と同じ!
納豆に大根おろし、
海苔、卵黄に青じそ。
おっと、鰹節が無い!
あと大きな違いは蕎麦の太さ。今回はそうめん並みに細い蕎麦でした。
鰹節の差は何なんだろう。まぁ、それを割り引いたとして、このトッピングが共通するというのは、松竹梅ファミリーの伝統なのか。
その伝統。なんでもこの店、江戸時代末に創業。現在は四代目だそうな。う~む、その四代目で兄弟分裂か!? 何かドラマがありそうだな。
しかしながら今回のトピックは同じ内容の納豆そばでも無ければ、極細そばでも無い。松竹梅ファミリー、骨肉の蕎麦相続でも無い。このアンちゃんのお店のBGMだ! J.S.Bachの無伴奏チェロ組曲。しかもViola版。なしてぇ?
« 山形で納豆の日 | トップページ | 三日三晩の夏祭り »
コメント