(ただ)納豆の入っているコロッケ
正直、記事にするのもどうかと思う代物だったんですが、ま、いろんな意味で載せる事にしました。
納豆コロッケ。
今やたいして珍しくもありませんが、
なんだかなぁ。売っている人、いや作っている人は、コレを「世に出して恥ずかしくないモノ」と思っているのでしょうか。アタシらの稼業は、「出す以上は最高のモノを」と思うのが大前提なんですがねぇ。
下手すれば言われなきゃ気付かないかも!?
そんなんでいいのかネ。
納豆って匂いもキツいし、ネバネバだし、食材としてはキャラはチョー濃いハズ。味?んな事を云々するレベルではありませぬ。逆にクソ不味かったら、それはそれで探検隊的にはチョー大歓迎だったんですがね。
納豆コロッケと言えば、昔記事にした事がありました(2012年10月10日参照)。このときは開発秘話など、この納豆コロッケに対する女将さんの思いをたっぷり聞きましたが、それくらい熱く語れるんですかい?今回の商品開発者は。ちなみにこのときのお店、今はありませぬ。
商品に対する愛情が全く感じられませなんだ。今後芽生えるのでしょうか。
« お好みワルツ | トップページ | つくば朝のサロンコンサート第132回 »
「納豆」カテゴリの記事
- 揚げ出し納豆(2019.11.21)
- 納豆と油揚げ(2019.08.30)
- えだまめ納豆の天ぷら(2019.06.29)
- 四十五歳最後の晩餐(2019.06.01)
- 冷やしおろし納豆(2019.05.13)
コメント