店舗拡張
JR常磐線我孫子駅の名物と言えば唐揚げ。どれくらい名物かというと、乗客のみならず、一般客がわざわざ改札をくぐり買いに来るほど。アタシは唐揚げそばを頂きますが、唐揚げ単品でも買いに来る人、結構います。
今回の飯田往復(2018年11月20日参照)の復路。飯田から新宿までバスで移動し、新宿からはJR線。我孫子駅で10分ちょっとの待ち合わせがあるので、急いで昼食を。
前回訪れたのも1ヶ月も前(2018年1月30日参照)。
まぁ、今までの広さだと、
お客さん溢れてましたから。一応「外では食べないで」といった旨の注意喚起もありましたが、かなりムリなお願い。学生さんのような感じの人からお洒落な女性まで、お外で食べていました。
でも良かったですよ。拡張しても同じ場所で。どこぞのホテルの寿司屋みたいに、隅っこに追いやられて裁判沙汰になるなんてねぇ。でも我孫子駅の格は、間違い無くこのお蕎麦屋さんが担っているでしょう。
« A.R.C.会場打ち合わせ | トップページ | A.R.C.再び飯田へ »
「鉄道」カテゴリの記事
- 大丈夫かE8系(2025.06.18)
- 再び全国3位へ(2025.06.04)
- 逆方向駅弁(2025.04.22)
- C.M.T.番外編(2025.04.20)
- 駅弁祭り in 土浦駅2025(2025.02.22)
わざわざ降りてまで食べるというのでは、名古屋駅の新幹線ホームにあるきしめん屋さんも有名ですよね。(けっこう、芸能人も利用するらしいです。)
私、お腹が空いていないのに、妻の見送りに行った際に、わざわざ食べたことがあります。
投稿: 語る会 | 2018年11月22日 (木) 11時24分
> 語る会さん
ほぅ、今度そのきしめん、食べてみたいです。例えお腹が空いていなくても!
投稿: ていほう | 2018年11月23日 (金) 00時41分