久しぶりのアンサンブル
恒例のイベント。顧問をしている会社、マックコーポレーションのパーティー。このイベントを迎えると、あぁ今年も1ヶ月を切ったかぁ、という感じ。
新人さんデビューがあったり、
新婚さん(!?)デビューもあったり、
皆さん仕事の忙しい合間を縫って、リハーサルを重ねてきました。応援するご家族も、ちびっ子達が増えて賑やか!
久しぶりに人と合わせたという社員さん。
ではいつも1人で弾いているのか...。
とにかく個人技は十分持ち合わせ、誰と合わせようが堂々たる演奏。昨年初めて参加されたときには、楽器は演奏されなかったので、やはりマックに入社するからには、楽器の腕前も!という感じですわ。
今年は会長(先代社長)さんが亡くなられて、初めてのパーティー。少々寂しい気持ちではありましたが、会長さんの遺志を継ぐ社長さん以下、社員の皆さんの意気込みを感じました。
啼鵬も2003年に契約して以来、たいして貢献も出来ず、恩返しも出来ないまま会長さんは逝ってしまいました。今いる皆さんに、出来る限り恩返しをしていきたいと思いまする。
« 東京ではここだけ! | トップページ | OTS REC Mastering »
「ビジネス」カテゴリの記事
- 小規模企業共済の行方(2025.03.08)
- 祝:辻楽器店新装開店(2024.12.29)
- てっちぃず営業(2024.09.05)
- デキる部下(2024.09.02)
- 専務要修行(2024.08.29)
これっていつも感じるんですが、社員さんとその関係者だけで開いている演奏会なんですか?
クオリティ高そうだし、何だか勿体ない感じがしますね。
投稿: 語る会 | 2018年12月10日 (月) 09時47分
> 語る会さん
確かにクォリティの高い演奏もあります。楽器メーカーですし、いつか外向けにこういったイベントをするのも良いかも知れませんね。
投稿: ていほう | 2018年12月10日 (月) 22時34分