追悼:Michael Gielen氏
指揮者、Michael Gielen氏が91歳で亡くなられました。昔「N響アワー」という番組で、Saxophone奏者の菊地成孔さんがゲストのときに、特集がありました。啼鵬は菊地さんの言う、ギー・ヲタ(Michael Gielenヲタク)ではないのですが、ちょっとした思い入れがあります。
Gielen氏ご本人のものです。
彼の指揮するこの曲、
Schoenbergの「室内交響曲 作品9」に、
長野市在住のClarinet奏者、
傳田高廣さんがのっていて、そのときに書いて貰ったそうです。そのスコアを勿体なくも、頂きました。この曲が好きだ、という事もあったのですが。
Gielen氏は何度か来日して、NHK交響楽団を振っていますが、傳田さんは欧州留学時代に共演。そしてこうして直にやりとりをしたという事は、とても貴重な体験をされたかと。
Michael Gielen氏はギー・ヲタという言葉の示す通り、ファンというかマニアも多い事でしょう。最近は彼のようなタイプの指揮者は、めっきり減ったと思います。素晴らしい音楽を有り難うございました。
« 県北のミニシアター | トップページ | 再会:鈴木広志君 »
「音楽」カテゴリの記事
- 中華への道(2024.10.10)
- 2度目の宗像ユニックス(2024.10.05)
- 第30回紫村千恵子とアルカンシェルシャンソン川崎発表会(2024.09.30)
- 尾張の二刀流(2024.09.29)
- 今度のICB(2024.09.28)
サインは色紙も良いですが、何か縁のある物にしてもらうと、また思い入れが深まりますよね。
私、北ドイツ放送交響楽団が来日した際のツアープログラムを持っていて、地元の音楽祭でその首席級の方が集まったのです。幸い、お一人だけ日本人奏者の方がいらして、「ドイツ語喋れる?喋れなければ、みんなのサインを貰っちゃおうか」と言ってくださり、一緒にサインを貰いました。その時の指揮者Günter Wand氏は、同楽団ではやはりレジェンドだったらしく、「Oh!Wand~!」と団員の皆様が懐かしがってプログラムを拝見されていました。
勿論、サインもゲットして、今じゃ私の宝物になっています。
投稿: 語る会 | 2019年3月14日 (木) 10時44分
> 語る会さん
このサインは傳田さんが頂いたものですが、私自身も各方面の様々な方のサインを。松井秀喜さんとか。大好きなJazz Pianist、Brad Mehldauも。
しかしサインは価値の分からない人にとっては、落書き同然。つくばノバホールの舞台袖には、アルゲリッチやメータ、シュタルケルといった超の字が付く大物アーティストのサインが、たくさん書かれていましたが、あるとき壁が塗り替えられ、全て無くなりました。
投稿: ていほう | 2019年3月14日 (木) 11時49分
あはは。
確かにそうですね。
そう言えば、かつての「吹奏楽の甲子園」とまで言われた普門館でも、取り壊し前に皆さんサインを残していたようですね。画像で見ましたが、あの当時のあの曲をやった世代の人だ~と、吹奏楽オタク的な見方で眺めてしまいました。
投稿: 語る会 | 2019年3月15日 (金) 11時01分
> 語る会さん
最後の普門館。土浦交響楽団の団員が行きました。吹奏楽名門大学出身。ちゃっかりテレビに映っていました(笑)。
投稿: ていほう | 2019年3月15日 (金) 11時45分