冷やしおろし納豆
銀座で食事をする場合、お気に入りの店があるので、大抵はそちらに行きます(2018年12月8日参照)。知られた人気店で、アタシもテレビで情報をキャッチ。そういう店にはみんなが行くだろうから、あまり乗り気では無かったのですが、一度行ったら虜になりました。
しかしこの日、たまたま見つけた店へ。後で知るのですが、いつも行っている店の近くでした。
更にメニューには納豆モノがあるではないか! こりゃ神様の引き合わせだわ。ってコトで、「冷やしおろし納豆」を注文。メニュー名だけだと、麺が一体なんなのかって感じですが、蕎麦です。
ま、写真の通り安易に納豆がのっけてあるだけですし、全然期待はしませんでしたが、汁が意外とイケて、なかなか美味しかったです。
ただ驚いたのは、「冷やし~」のスタイルは、多くがぶっかけ系で、平たい器に麺を盛り、少量のつゆをかけるのが主流なのでは? 今回はなみなみと汁が入っていて、温かい蕎麦との違いは湯気が立っていないくらい。こんな冷やし蕎麦、初めて食べました。
案の定、たっぷりと残った汁に沈んだ納豆の粒を、1つ1つ食べる羽目に。
« Socius Clarinet Ensemble in Tokyo 2019 | トップページ | 紙ストロー »
コメント