アップルマンゴーソフト
もしかするとウチから一番近い道の駅か。霞ヶ浦大橋を渡ったところにある、道の駅たまつくり。
ここで売られているソフトクリーム。ま、道の駅や高速道路のSA等の定番ですな。それぞれご当地の味でもって売っているのでしょう。しかし今回はこのソフトはどうでも良く、写り込んでいる遠くの白い車。これがトピックス。
恐らく日本で数台。県内ナンバーでは初めて見ました、と言うよりも実車を初めて見ましたぜ。現行車は弐千万以上する国産屈指のスポーツカー。正直言って、規模の小さい道の駅が似合うようなクルマじゃないんですがネ。通りかかるヒト、みんな注目していました。
« いつものキムチを本店で | トップページ | 煮干し系冷やし »
「車」カテゴリの記事
- 見える青空(2025.02.28)
- 追悼:鈴木修さん(2024.12.27)
- 圏央道坂東PA(2024.07.11)
- 代車ワゴンR(2023.12.29)
- 久しぶりのコラムシフト(2023.01.12)
私らの世代でいうと、スーパーカーという分類の車は、いつの時代でも羨望の眼差しですよね。
ちなみに我が地元でも、お医者さんの息子さんだかが、ランボルギーニのスポーツカーに乗っていて、ごくまれに見かけることがあります。
そして、羨望の眼差しではなく、大の阪神ファンということで、あの縞模様にカスタマイズしていることで、注目を浴びています。
投稿: 語る会 | 2019年7月19日 (金) 10時36分
> 語る会さん
おっとぉ! ランボルギーニですか。幼稚園の頃、雑誌の付録でカウンタックのペーパー・クラフトがあって、とても気に入っていました。
でもその模様、相当目立つでしょうねぇ。
投稿: ていほう | 2019年7月19日 (金) 17時28分