Teho Strings Orchestraの楽屋
今回の榊原大首相の遊宴で、Stringsチームの人選を任された啼鵬。イチバン大事なのは、演奏技術云々よりも、一緒に同じ時間を過ごせるかってところ。古い言い方をすれば、同じ釜の飯を食うワケで、そういう空気感を共有出来ないと、苦痛になりまする。
もちろん楽屋では、各々やりたい事をして過ごします。啼鵬は相変わらず別件仕事だったり。メンバーの中にも、他の仕事の予習をされている方もいました。余った人達は雑談。俗に言う楽屋トークとか。おおよそ表に出せない話題なんかも!?
ちなみに新人時代、こういう場で面白い話が出来る、話題豊富、それでいて諸先輩方のハナシもちゃんと聴く、其れが出来ると、その後の仕事も開けてきます。ま、テーホーなんぞは音楽云々よりも、そっちで何とかやってきた感満載。
ところで前から知ってはいたのですが、Contrabassの長谷川信久さんとは共通項があって、HONDA党であること。彼は今までAccordを4台乗り継いできております。今のHONDAには大型ワゴンが無いので、彼も悩みどころ。ちなみに写真では、某社のPHEVについて語り合っているところ。
« Dai Sakakibara コンサート~遊宴 Vol.12 | トップページ | 「紡ぎ合う弦」初演に向けて »
「車」カテゴリの記事
- 見える青空(2025.02.28)
- 追悼:鈴木修さん(2024.12.27)
- 圏央道坂東PA(2024.07.11)
- 代車ワゴンR(2023.12.29)
- 久しぶりのコラムシフト(2023.01.12)
コメント