はじめまして、Ensemble Acanthus
また新たな団体との共演。と言いつつ、全くの無縁だった人達ではありませぬ。彼らは茨城県立土浦第一高等学校弦楽部OBで組織する、弦楽合奏団。そう、啼鵬も土浦一高弦楽部を含む、合同の弦楽合奏団は、近年指導させて頂いていて、このBlogの記事でもお馴染み。でも初めて指導に行ったのはいつだったか。もう随分と前(2010年7月8日参照)。
このEnsemble Acanthusは、アタシが指導に行く前の人達が主要メンバー。もちろん啼鵬の息のかかったメンバーも居るのですが、今回初めて共演する事になりました。
しかも共演曲は、啼鵬がずっと敬遠していた曲。この際アタシも腹をくくり、取り組む事にしました。
先日、初めてのリハーサルがありましたが、思わぬ再会もあったりで、なかなか楽しく過ごせました。本番は来年早々に。啼鵬にとっては、令和2年最初の演奏会になるかしら。
« 啼鵬が奏でる癒やしの音楽 | トップページ | はからずとも集まった名手たち »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 変わらぬ病院(2025.07.03)
- 芸高跡地(2025.06.05)
- 好美啼(2025.05.30)
- 追悼:村井祐児先生(2025.04.11)
- カラフルツアー凱旋公演(2025.04.06)
コメント