« 温泉玉子 | トップページ | コラムシフトからインパネシフトへ »

2019年10月31日 (木)

That'sからSTREAMへ

 初年度登録から20年を経て、とうとう旅立ってしまった、なおてい機材車NOAH(2019年10月13日参照)。其れに伴って、啼鵬のカー・ライフも見直し。なおてい号を管理していたのはアタシで、やはりミニバンの便利さには頼らざるを得ませぬ。

Thatslast HR-VからこのThat'sに乗り換えたのが2015年(2015年1月27日参照)。久しぶりだった軽乗用車で、小回りが利き、細い道でもスイスイ行ける取り回しの良さを堪能。「やっぱ軽だよ」と思っていましたが、ContrabassやCello、電子PianoやPA設備一式など、楽器や機材だけなら全然積めますが、ヒトも一緒に運ぶとなるとキビシイ。また高速道路の移動も辛い。同じ100km/hを出すにも、何故排気量の違いが精神的な面に影響するんだ?と、なおてい号を運転するときなど実感。

 そこで今回の見直しでは、その軽乗用車をミニバンに。台風19号が接近する中、滑り込みで契約。まぁ、この購入談も一筋縄ではいきませなんだ。それもいずれ。

Streamteho そしてやってきたHONDA STREAM。Contrabassを乗せても、ヒトが4人が乗れる、小型ながら優れモノ。ま、一時期流行った5ナンバーサイズ・ミニバンなんですが、今売れているFREEDやSientaでは、立体駐車場が入りませぬ。

 そう考えると、立体も入らないし、税金も1600ccでワンランク上だし、よくHR-Vに乗ってたなぁ。でも「好き」ってそういうコトなんよ。未だにHR-Vを越える愛情を注げる車、現れておりませぬ。

« 温泉玉子 | トップページ | コラムシフトからインパネシフトへ »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 温泉玉子 | トップページ | コラムシフトからインパネシフトへ »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ