TDの前に
録音用語のTDはTrack Downの略で、Mixとも呼ばれます。録音のときに仮に数人で同時に演奏したとしても、実は楽器それぞれにマイクを立てていたり、1つの楽器でも近付けているマイク、遠ざけているマイクと、様々な位置から音を狙います。それらのバランスをとり、文字通りミックスする作業。先日のNHKの劇伴(2020年3月22日参照)。今回はそれら録音した素材をミックスする作業を。
しかしその前に1曲、被せておきたい楽器が。という事でまたもやMandolin。前回の録音時に、保険として持ってきていた楽器でした。それが更に役に立つとは。
そう言えば今年に入ってから、Mandolinを弾く機会、多いかも。Yaeさんの新譜録音でも弾いたし(2020年2月10日参照)。もしや2020年は啼鵬にとってMandolin Year!?
録音を終えるとTDを。ここでは研ぎ澄まされた耳が要求されます。ちなみにこのTDは2日目。1日目は都合がつかず、立ち会えませんでした。
取り敢えずこれで啼鵬の仕事は終了。あとはドラマの仕上がりを待つばかり。
« TANGO OGNAT千葉公演延期 | トップページ | MS-Works »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「おしん」縁の地へ:銀山温泉(2025.05.03)
- 2025年幕開け(2025.01.01)
- おむすびご当地へ(2024.10.06)
- うしく de コンサート〜チェロとピアノで映画音楽〜(2024.06.09)
- リバーサルオケ最終回(2023.03.15)
コメント