« 15回目のe-Tax | トップページ | オケピ仲間 »

2021年4月 6日 (火)

寝台列車に乗ってどこまでも

 稽古場を出て、今週から日生劇場での場当たり稽古に入っているミュージカル「GOYA」。連日ハードな稽古ですが、帰りの東京駅には...!?

Img_20210406_214239180 待っていた常磐線のホームの向こうには、サンライズ号が! 実は1度乗った事がありました(2009年9月6日参照)。 そのときは大阪から東京へ。NAOTO君との本番を終えてからの移動。懐かしいなぁ。

 何だか、このままコレに乗って遠くに行きたく...おっと、ミュージカルは今週初日でした。

« 15回目のe-Tax | トップページ | オケピ仲間 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

サンライズ号、良いですよね。(私は乗ったことないですが…)
今や定期の寝台特急では唯一の存在になってしまいました。

私が子供の頃は、ブルートレインが全盛期!
さくら、はやぶさ(但し、立席特急券として)、彗星、ゆうづる、出雲(サンライズじゃない方)、そしてトワイライトエクスプレス(今の超豪華な瑞風じゃない方)には、乗車したことがあります。
どれも懐かしい思い出です。
バカ高い寝台特急でなく、サンライズのような庶民的な寝台特急なら、いつか息子を乗せて旅に出たいですね。

まあ、寝台特急は分割民営化することにより、色々条件が難しくなって、廃止に追い込まれた背景があるだけに、ちょっと残念な感じがしますね。

> 語る会さん
 高校のときの担任が飛行機嫌いで、そのお陰で北海道への修学旅行は北斗星でした。
 寝台列車はViolin奏者の木野雅之さんも仰っていましたが、この空間を手にするという価値は、何ものにも代えられないと。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 15回目のe-Tax | トップページ | オケピ仲間 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ