« 祝:ゴヤ初日 | トップページ | さくらの弾舞コンサート »

2021年4月 9日 (金)

JR水郡線全線開通

 何しろ途切れてしまったのが2019年の台風。それから復旧に1年半もかかってしまったのです。

Suigunsenkai2 茨城県水戸市と福島県郡山市を結ぶ「水郡線」。台風被害のときに復旧の見通しを聞いて、随分先なんだなぁ、と思ったものですが、忘れた頃に...とでも言いましょうか。そして土浦駅には手書きのお知らせ。

 実のところ県内路線ではあるのですが、乗った事がありませぬ。これを機に乗りに行きたいところですが、コロナ禍ですし何とも...。ちなみに端から端、つまり水戸から郡山まで乗ると3時間以上!

« 祝:ゴヤ初日 | トップページ | さくらの弾舞コンサート »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

2019年の台風は、各所で爪痕を残したのですね。
我が地元と言っても、ちっとも近くないですが、こちらも上田交通別所線の通称「赤い橋」がようやく復旧したニュースを聞きました。
復帰したことも去ることながら、あれだけの構造物が流されていく映像は衝撃でした。(知り合いは、その赤い橋のすぐ脇に家があったそうで、危うく死にかけたと話していました。)

> 語る会さん
 やはり各地でそういった被害があった訳ですね。私が幼い頃にも当然台風はありましたが、年間こんなにたくさんは無かったです。やはり地球温暖化の影響でしょうか。

そういえば以前ご紹介いただいた「音鉄」というラジオで、両線の開通特集をやっていました。
相変わらず視点が面白い番組です。
NHKのニュースとしての側面をちゃっかり利用するところなんか、「チコちゃんに叱られる!」のパロディみたいな内容でした。

> 語る会さん
 おっと、そうでしたか。見逃してしまいました。やはりラジオという媒体で、どうやって鉄道を取り上げるかという部分なのでしょう。私も注目したいと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 祝:ゴヤ初日 | トップページ | さくらの弾舞コンサート »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ