スタイルを貫く店
コロナ禍で閉店に追い込まれた飲食店は数知れず。啼鵬のお気に入りの店も閉店したときにはショックでした(2020年11月28日参照)。しかしそのポジションに入れ替わるように(!?)、別の店の存在を知る事に。
メインの料理を頼むと、サイド・メニューは食べ放題。今回はカレーを頼んだので、カテゴリーもそうしました。
このお店のポイントは「雰囲気」です。パット見、ファミレス感というか、チェーン店の安っぽさというか、そういうクラスのワンランク上を醸し出しています。恐らく結婚式場を併設しているからか。ま、いわゆる家族連れで賑わう食べ放題系の店とは、一線を画す感じ。
トーゼン料理も同様。尤も料理は同じものでも、出され方(盛り付け)、食器、部屋の雰囲気によっても、大分印象が変わるもの。そこら辺もぬかりなく。
そしてどちらかと言うと、デートのカップルよりも、女子同士の方が似合う雰囲気。そういうターゲットの絞り方も上手いなと。んなもんでアタシなんかは浮いていました。
とても流行っていて、今回は開店と同時に入店したので、「なんだ、空いているじゃん」と思いましたが、食べ終わる頃にはほぼ満席状態。コロナ禍でビュッフェ方式の店のあり方が危ぶまれましたが、対策をきちんとすればOK、というのも定着しております。
こういうお店、頑張って欲しいです。大事です、スタイルを明確にして貫くということ。
« Carpに囲まれて | トップページ | 残された鍵盤 »
「カレー」カテゴリの記事
- 南インド料理(2025.07.04)
- 地方郵便局カレー【牛たんスパイスカレー】(2025.07.01)
- チキンだらけ(2025.06.23)
- ラーメンの中のカレー(2025.06.11)
- クラブハウスのカレー(2025.06.08)
コメント