大隅産鰻で土用丑
鰻は大好きですが、そんなに頻繁に食べられるワケでも無いので、もはや毎年の土用丑くらいしか。ま、それは大袈裟か。
今年の鰻はなんと鹿児島県は大隅産。入手には紆余曲折...。ウチにいつも配達してきてくれる生活協同組合のおにーさんから電話。オススメ品の紹介でしたがテーホー、そういうのには滅法弱い。試食販売とか食べちまったら「買わなきゃ」と思ってしまうクチ。
んで、勧められるがままに購入。今年も何かしらの鰻は食べようとは思っていたので。果たしてそのお味は!?
いやぁ、いつも食べているスーパーで売られている中国産とは大違い。いや、全く別の生物を食べているかのよう...って変な言い方ですが、比べるものを間違えているか。浜松か大隅かとか、そういうレベルのハナシですね。
逆に中国産、今後はどうやって食べよ。確かテレビで「一手間加えて国産並みに」なんて企画やってたなぁ。
« ロー・アングル・コレクション【齋藤順さん】 | トップページ | 戸田博美さんとのライブに向けて »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- なおていファン食いしん坊(2024.08.18)
- 下見した会場で味見(2024.08.07)
- かたすぎる(2024.07.30)
- 久しぶりの啼鵬スペシャル(2024.05.12)
- バッハランチ(2024.05.10)
わっ!鰻食べておりましたか🎐
わが家も今日は奮発しました。鹿児島産‘霧島湧水うなぎ‘をいただきました。(タレは多めで山椒を少し)南国産で気分も🆙
手間ひまかけて焼きと蒸しにこだわりとのことで美味しかったです。
まだまだ暑い日が続きそうですね。油断しないで夏場を乗り越えたいとおもっています。
投稿: おみたん | 2021年7月28日 (水) 22時08分
> おみたんさん
おぉ、そちらも鹿児島産でしたか。茨城は牛久がうな丼発祥の地という事になっていますし、実は幼馴染みの家が鰻屋さんだったり。来年はもっと身近な鰻が食べられるかしら。
投稿: ていほう | 2021年7月29日 (木) 08時13分
贅沢は敵だと言わんばかりの我が家の食卓では、ウナギ1枚を家族3人で分けて「一杯のかけそば」ならぬ「一枚のウナギ」で食べました。その代わりに、今年は中国産でなく、国内産にしたよと妻から言われて食べましたが、やはり美味しかったです。鶏皮とかが苦手な息子はどうかなと思いましたが、「美味しい!」と言って食べていました。
なかなかグルメな息子で困ってしまいます。(笑)
投稿: 語る会 | 2021年7月31日 (土) 10時03分
> 語る会さん
ちなみにウチは2尾を4人で分けました。
子どもの味覚は基本的に鋭敏で、それが大人になるに従って鈍くなるというのを聞いた事があります。なので我々世代だと、「子どもにイイもんを食わせるもんじゃない」という親が大半だったでしょう。
投稿: ていほう | 2021年8月 1日 (日) 00時19分