植木昭雄デビュー20周年記念リサイタル
学校は違いますが、同期に当たります。演奏仲間でもあるのですが、実は啼鵬のCelloの先生でもあって、ほんの数回しかレッスンは受けていないのですが...。その植木昭雄先生のデビュー20周年記念リサイタル。
今回は啼鵬も関わっていて、メイン・プログラムであるHaydnの協奏曲の編曲を仰せつかりました。本来ならば管弦楽で伴奏しますが、弦楽五重奏で出来るように、編成を縮小。まぁ、スコアの整理なので、誰がやってもたいして結果に変わりは無いのですが...。
兎に角一晩に協奏曲を2曲も演奏するなど、簡単なことではありませぬ。植木先生も舞台で仰っていましたが、「仕事ばかりしていると、こういった練習をしない」と。確かに。
「リサイタル」というのは論文発表のようなもので、自分はこれだけ勉強しました、こんなレパートリーも開拓してみました、といったような事を披露する場。オーケストラで言えば音楽監督が熟慮したプログラムを演奏する「定期演奏会」に相当。
植木先生の20年の歩みが、この一晩で分かるような演奏会でした。メイン曲の編曲という大役、啼鵬なんぞで良かったのかしら。会場には先生の先生もお見えになっていらっしゃいました。お弟子さんの成長を何よりも喜んでいらっしゃった事でしょう。
« 焼きそばスプーン | トップページ | ハイドンのチェロ協奏曲 »
「レポート」カテゴリの記事
- つくばサロンコンサート Vol.9(6/20 夜の部)(2025.06.20)
- シリーズ楽興の時 I:シューベルト《冬の旅》Op.89(2025.06.06)
- 村田淳一 & 由井平太 Saxophone Duo Recital(2025.05.22)
- どこか抜けてる奴ら(2025.05.12)
- PIW THE MUSICAL The Best of BROADWAY(2025.04.30)
コメント