リカちゃんソーセージ
こうやって書くと、まるでリカちゃん人形のキャラクター商品みたいですが、違います。Blogの読者の皆さんは覚えていらっしゃいますでしょうか。チェリスト、リカルドさんのソーセージを(2021年4月13日参照)。
今年も頂きました。ちょうど今月、ご一緒するコンサートがあって、そのリハーサルに伺ったところ、またお作りになったようで。
今回は辛いソーセージも。チョリソーってヤツですか。冷凍で頂きましたが、帰宅すると早速解凍。その晩にでも食べたかったのですが、既に決まっていた献立の関係で断念。後日。
そしてようやく。魚を焼くグリルで片面7~8分。いやぁ、こりゃ筆舌に尽くしがたい味。テーホーは酒は飲みませんので分かりませんが、ビールと一緒になんてたまらんのでしょうな。イタリア人、みんな各家庭でこのように自家製ソーセージを食べているんですかい?
ところでリハをしたコンサート。1月20日(木)のなんと午前中。東京文化会館で。落語とのコラボレーションです。
« 弓組とPiano【大田文化の森ホール】 | トップページ | リカルドさんとラーメン »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 福島のスモッち(2025.06.30)
- みんなで啼鵬スペシャル(2025.06.28)
- ちゃんこ鍋を食べに(2025.05.23)
- たこ焼き3兄弟(2025.05.15)
- こしあぶらを食べに(2025.04.29)
是非作り方を教えてもらいたいのですが・・・。
投稿: ゴルゴ | 2022年1月14日 (金) 18時05分
> ゴルゴさん
もしかすると、カリア家秘伝の製法があるかも知れん。
投稿: ていほう | 2022年1月14日 (金) 23時03分