« Triangulo en Iwafune | トップページ | Tanti Anni Prima:Janne Tateno,Izumi Tateno »

2022年2月 7日 (月)

Figurと再び

 吹奏楽には明るくない啼鵬でも、実はSaxophoneという、それもClassicのSaxophoneのカテゴリーはそこそこ。何しろ啼鵬がBandoneon奏者として、仕事を大きく飛躍させるきっかけとなったのは、日本に於けるClassical Saxophone奏者の第一人者、須川展也氏との共演。啼鵬はまだ学生で、90年代のハナシ。30年も関わっていればねぇ。

 そんな啼鵬が懇意にしているFigur Saxophone Quartet。昔から編曲を提供していましたが、共演も実現(2019年6月22日参照)。

Img_20220207_150737255彼らと再び共演する機会がやって参りました。前回は「啼鵬に於けるSaxophone史」といった、Saxophoneと関わりだした歴史を紐解きました。

 今回はやはり「Piazzolla没後30年」を中心に、秘蔵の曲を披露。今や飛ぶ鳥を落とす勢いのNAOTO君との「なおとくんとていほうくん」で発表し、そのまま世に出る事のなかったあの曲

 本番は今月23日(水・祝)、大塚GRECOで。配信もありますので、お見逃し無く。

« Triangulo en Iwafune | トップページ | Tanti Anni Prima:Janne Tateno,Izumi Tateno »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Triangulo en Iwafune | トップページ | Tanti Anni Prima:Janne Tateno,Izumi Tateno »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ