« まん防明けライブ | トップページ | 紙釜めし »

2022年3月29日 (火)

せめてブロック

 今月で運行終了のアナウンスをしていた「とれいゆつばさ」。この前の地震で山形新幹線も一部不通になる中、もしや延期!?と期待したものの、やはり予定通りラストランを終えました。

Traiyublock って事はこのブロックの展示もどうなるのでしょ。山形駅の新幹線ホームにつながる通路にあるのですが、せっかくならば残して待合室とか、展示して欲しいなぁ。

 こんなに山形に行っているんだから、いつか乗れる!と油断していたテーホー。結局、駅弁を食べたのみ(2022年3月4日参照)。あ~ぁ、もう2度と無いんだろうなぁ。車両も今後どうなるんでしょ。

Traiyuhome 山形新幹線の今後、という話であれば、やはりフル規格化。現在のE3系はいわゆるミニ新幹線という、通常の新幹線とは違う規格。新幹線直行特急と言うんだそうな。在来線特急のように、踏切もあります。

 フルの新幹線を通すには、地形の整備が大変そうで、現規格になった模様。しかし今後20km以上に及ぶトンネルを掘って、新幹線を通そうではないかと推進中。当然、所要時間も短くなります。

 ま、その前に再来年に登場するというE8系だにゃ。

« まん防明けライブ | トップページ | 紙釜めし »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

このブロックはレガシーとして残してほしいですね。
お子様が見たら、写真を撮りたいとなるでしょうし、かつて走っていたんだよと話す親子の会話のきっかけにもなるでしょうからね。

> 語る会さん
 正に! 実はいつもだと通常のE3系のブロックが展示してありました。期間限定でとれいゆつばさだったのでしょうか。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« まん防明けライブ | トップページ | 紙釜めし »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ