温そばにわさび
« B→C 243 | トップページ | 清塚信也 with N響メンバー カラフル・ミュージック・ツアー【大阪】 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 福島のスモッち(2025.06.30)
- みんなで啼鵬スペシャル(2025.06.28)
- ちゃんこ鍋を食べに(2025.05.23)
- たこ焼き3兄弟(2025.05.15)
- こしあぶらを食べに(2025.04.29)
« B→C 243 | トップページ | 清塚信也 with N響メンバー カラフル・ミュージック・ツアー【大阪】 »
« B→C 243 | トップページ | 清塚信也 with N響メンバー カラフル・ミュージック・ツアー【大阪】 »
ワサビや七味が得意でない自分には、勘弁してほしいメニューですがね。
まあ、ワガママな体質でお寿司のワサビは問題ないのですが、お刺身にはワサビは要らないという食べ方なので、単に食わず嫌いなのかもしれませんがね。(かつて芸能人がやっていた番組に参加したとしたら、一発でバレてしまうくらい顔に出てしまいます。)
投稿: 語る会 | 2022年6月18日 (土) 09時27分
> 語る会さん
おっと、それは初耳です。そう言えば今年は善光寺御開帳。特別仕様缶の七味を頂きました。毎朝納豆に振りかけて食べています。
投稿: ていほう | 2022年6月18日 (土) 10時04分
ついでにカラシも苦手です。
基本的に、香辛料は受け付けないようです。
だから、おでんにカラシをなぜ付ける必要があるのかと思ってしまいます。
投稿: 語る会 | 2022年6月18日 (土) 12時16分
> 語る会さん
あら、そうでしたか。お付き合いもそこそこ長いですが、まだまだ存じ上げない事もたくさん。
投稿: ていほう | 2022年6月18日 (土) 19時34分