« 茨城のメロンPR | トップページ | 地下鉄コンビニ »

2022年8月 3日 (水)

ようやくカレー

 実はこの店に行ったのは2回目で、1回目はこの店がオープンして間もなくの頃。しかし当時は開店直後とあってか、「取り敢えず行ってみる」という客(だと思う)でチョー満席状態。とてもじゃないけど、其れを待って食べる余裕も無かったので、落ち着くまで諦めました。

 と言っているうちにコロナ禍だったり何だかんだで、正直忘れていました。ようやく行く事が出来ました。ランチ時で客は3人くらいだったかしら。

Img_20220802_130017318 ま、チェーン店なので、他の地域でも食べられたのですが、せっかく地元にあるならね。チキン・カレーに温野菜をトッピング。

 この店のウリは甘辛のルー。なるほど、確かにイイ感じでした。ただこの内容で千円超えはチョット...。他にサラダやデザート、ドリンクが付くならまだしも。そもそもいつの時間でも値段が同じなので、高く感じるのか。

 「ランチ」というフィールドで勝負した場合、コスパ的には分が悪いんじゃないかなぁ。

« 茨城のメロンPR | トップページ | 地下鉄コンビニ »

カレー」カテゴリの記事

コメント

カレーって、案外ライバルがいないせいか、意外に高めの設定が多いですよね。一人勝ちと思われる、某カレー専門店も、量を多めにして、トッピングをちょっと加えれば、軽く¥1,000オーバーします。滅多に行きませんが、たまに行くといかに¥1,000以内で収まるかを検討してから、注文をしています。
某サービスエリアなら、ため息をつかれてしまいそうですがね。(あれは牛丼屋でしたっけ?)

> 語る会さん
 そのうち度肝を抜く低価格のカレー屋が出現したり!?
 ちなみに芸大美術学部にあった食堂。確か最安メニューがカレーでしたが、まぁ、これがもぅ...。当時まだクォリティは決して高くなかったレトルトが激ウマに思えたくらいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 茨城のメロンPR | トップページ | 地下鉄コンビニ »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ