« カレーでない本命 | トップページ | つくばサロンコンサート Vol.3 8/19 夜の部 »

2022年8月17日 (水)

山形の花火

 花火を直に観るのは久しぶりです。我が土浦の花火大会もコロナ禍で中止になったり、その日留守にしていたりで、なかなか最近は観る事がありませなんだ。

Hanabi2022a 今回は、たまたま山形市を訪れた日に花火大会が! 日中は雨が降ったりもして、開催されるのか心配しましたが。事実、土浦の花火大会は、雨で中止という事が何回かあったので。

 そして何故この記事、カテゴリーが「鉄道」かと言うと、写真に線路が写っているので想像がつくでしょう。JR山形駅の左沢線ホームから観ております。それも一番端っこで観ると辛うじて全体が。この場所で観ている人、さすがに他にはいませんでした。

Hanabi2022c ちなみに新幹線ホームですと、こうして半分だけ。霞城セントラルというビルがあるので、隠れてしまうのですよ。そう、打ち上げている場所は、この霞城セントラルの向こう側の、霞城公園内なので。

 少しの間でしたが、鉄道に花火という風情ある山形を堪能。そう言えば今年の土浦の花火大会、どうなるんだろ。

« カレーでない本命 | トップページ | つくばサロンコンサート Vol.3 8/19 夜の部 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

予期していない場所で見れた花火って、何か得した気分になりますね。
特にここ数年のコロナ禍で、現地へ行って花火を見たり、お祭りを楽しむ機会が失われつつあると、余計に感じるものです。

私は、先日犬と散歩をしていたら、音はするのですが、一向に見えない花火に出会い(?)ました。田舎とはいえ、マンションとか増えてきて、その陰に入ってしまっているのか、そもそも小高い丘というか、山が邪魔しているのかもしれませんが、比較的近そうなのに、見えない花火というのは、逆にストレスになりそうでした。(笑)

> 語る会さん
 音だけの花火! まるで匂いだけのカレー屋さん、鰻屋さんのよう。
 そして花火の見えたホームの左沢線。今年で全線開通100周年だそうな。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« カレーでない本命 | トップページ | つくばサロンコンサート Vol.3 8/19 夜の部 »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ