« 第21回国際音楽の日記念演奏会 | トップページ | 歴史の生き証人 »

2022年10月 3日 (月)

まだあるどまん中

 「牛肉どまん中」は、JR米沢駅の名物弁当。味のバリエーションもあって、このBlogでもご紹介致しました(2019年4月19日参照)。

Img_20220925_182254266 今回のはそのどまん中ファミリーの...と言いたいのですが、メーカーサイトには載っていなくて、でも新杵屋が作っていてと、どんな立ち位置なのか不明ですが、パッケージを見れば「山形新幹線30周年記念弁当」。んま、急に訪ねてきた親戚ってところですか。

 しかも今回は牛肉オンリーではなく、「やまがた肉三昧」です。お得意の米沢牛の他、天元豚、山形さくらんぼ鶏の3種。肉に特化した山形県ならではの駅弁。

 個人的には中央に緑色に見える薬味が良かった。加工わさびだそうな。

« 第21回国際音楽の日記念演奏会 | トップページ | 歴史の生き証人 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

バラエティある内容で良いですね。
お値段も、本家よりはお安いのでしょうか?(牛肉ばかりじゃないし…)

> 語る会さん
 いや、お値段、高くなりました。3種類揃えるとそうなるのでしょうか...。

あらら。
限定商品だから単価が安くなっても、高く売れると踏んだのですかね?
それとも、大量生産でないから、コスパに弱かったということだったとか?

> 語る会さん
 まぁ、当世物価上昇中。その範囲内ともとれる金額でしたし、ここで食べなかったら、恐らく一生ありつけないと思ったので(笑)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 第21回国際音楽の日記念演奏会 | トップページ | 歴史の生き証人 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ