上からテツ
鉄道ファンには様々なタイプがありますが、よく言われるのは3つ。「乗りテツ」「撮りテツ」「模型テツ」。啼鵬のような俄(にわか)テツは乗るのと撮るのが少々。
そんな俄テツの啼鵬、こんなスポットから撮影。ココ、どれくらい知られているのかしら。弦楽合奏団弓組のお稽古で借りた部屋で、窓の外を見ると何と、丸ノ内線がいるではないか!
まぁ、テツでなくてもココからの眺めはなかなかのもの。夜景なんていったら、更にスゴいんだろうな。
« 2年連続転入超過 | トップページ | 間違えて半袖 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 大丈夫かE8系(2025.06.18)
- 再び全国3位へ(2025.06.04)
- 逆方向駅弁(2025.04.22)
- C.M.T.番外編(2025.04.20)
- 駅弁祭り in 土浦駅2025(2025.02.22)
コメント
« 2年連続転入超過 | トップページ | 間違えて半袖 »
こちらは小石川の車両基地ですかね?
古い地下鉄でもある丸の内線は、なるべく深い地下に掘らずに掘削したおかげで、ちらほらと地上に姿を見せますよね。お茶の水の聖橋からの風景は、JRの列車も見ることが出来て、テツにはたまらない場所です。
投稿: 語る会 | 2023年2月18日 (土) 09時55分
> 語る会さん
文京区の施設から撮りました。恐らく仰る通り小石川の車両基地でしょう。
高校が御茶ノ水だったので、聖橋からの丸ノ内線はよく見ました。
投稿: ていほう | 2023年2月18日 (土) 10時11分