« E3系つばさシルバーカラー | トップページ | やはりClassic系か »

2023年3月23日 (木)

さよなら651系

 上野駅で在来線と新幹線の乗り換えをしていると、ふと目に止まった車両。なんと651系ではないか!

Img_20230311_194627547_hdr 懐かしいこの白いボディー。そっか今は「あかぎ」になっていたのか。そして周りには撮り鉄さん達が結構いらっしゃいました。

 聞けば今回のダイヤ改正で引退するとか。最後に乗ったのは9年程前(2014年4月12日参照)。最後に拝むことが出来て良かったです。お疲れ様でした。

« E3系つばさシルバーカラー | トップページ | やはりClassic系か »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

JR東日本にとっては、JR発足後初の自前の特急列車ですね。
残念ながら、臨時も含め、運用の情報は今のところないと、広報担当が話しているようなので、現役で動く列車を見られたのは、かなりのラッキーですね。
しかも元々は、常磐線の「スーパーひたち」として運用されていただけに、思い入れもありますね。(まあ、土浦通過では、なかなか乗る機会はなかったのでしょうが…)

> 語る会さん
 そうなんですよ、上野~水戸ノンストップの車両だったので。しかし653系導入後には割と乗る機会があったように思えます。「スーパーひたち」のイメージが強いので、やはり常磐線特急と言ったら651系、という感じです。

地域的に見て、私はE351系です。
東京の演奏会を聴きに行くときは、さんざん利用させていただきました。
まあ、ちょっと揺れが激しいのがツラい電車でしたがね。

> 語る会さん
 私も時折乗りましたE351系。常磐線で言えばやはり485系が思い出深いです。特に「おはようライナー」「ホームライナー」として運用していた時代ですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« E3系つばさシルバーカラー | トップページ | やはりClassic系か »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ