« カラオケ収録 | トップページ | あの日から12年 »

2023年3月10日 (金)

17回目のe-Taxも...

 これまでスムーズにノー・エラーだったのは何回あったのか。はっきり言いますが、毎年このe-Taxでの確定申告、どんな大舞台で演奏するよりも緊張しますぜ。

R0018211 今年もやはりエラー。いや、実は送信する事自体は滞りなく出来ました。問題は送信までのデータ作成。

 「データ取り込み」というコマンドを実行して、青色申告会のソフト「ブルーリターン」から、2022年のデータを移行。しかし何故か「小規模企業共済」の掛け金だけが移行されず、空欄のままに。

 「入力チェック」という機能で、その欄がおかしいと指摘されるのですが、空欄に気付くまでに時間がかかりました。エラー・メッセージでは「申告は出来るが、後で問い合わせがあるかも」といった内容が表示。

 今までこの種のメッセージが出たにも関わらず強行した事はないので、どうしたらイイものか迷っていましたが、その空欄に気づき、値を入力したら嘘のように先へ。

 う~む、今回は1時間程度。そもそもデータ作成の時点で、家族のマイナンバーを入力しなくてはならず、そう言えばチビ達の番号は...と捜しモノ。結局作業を阻むのは、意外と古典的な部分かも知れませぬ。

« カラオケ収録 | トップページ | あの日から12年 »

ビジネス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« カラオケ収録 | トップページ | あの日から12年 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ