« 定期運休日 | トップページ | どんどん顛末 »

2023年4月28日 (金)

キノシタ・ケイスケさん

 我らが茨城県知事は、先進的な技術に目を向け、可能であれば県政に積極的に取り入れていく敏腕知事! 県をPRするバーチャルYouTubeの茨ひよりの登用や、国体で初めてeスポーツを取り入れるなど、日本の最先端技術が結集しているつくば市を抱える県としては、堂々たるもの。

Dsc_0039 で、その知事の会見で、最近話題のチャットGPTについてコメント。テレビでその模様が流れましたが、恐らく視聴した県民、全員が大爆笑したのでは? 誰?キノシタ・ケイスケって! 信頼性に課題、じゃなくて問題アリじゃん。

 あぁあ、チャットGPTってこんな程度なん? せめて前知事の名前だったりすれば、「情報古っ!」ってツッコミで終わりますが、どういうデータを元にAIが判断したんだろ。

 コレ、47都道府県の知事、皆さん問いかけたら、果たして正解率は!? まさか魅力度ランキングの低い県だと間違えられたりして...。

« 定期運休日 | トップページ | どんどん顛末 »

我が街“茨城”」カテゴリの記事

コメント

ムムム。近頃、ニュースでよく取り上げられていますが、何でも検索エンジン等を使えば良いのではなく、興味のあることや、ちゃんと調べ上げるためには、本などを使って自分で調べるということが大事ですよね。

私、新入社員のOJTをしている際にも、商品を調べたりする方法は色々あるけれど、「調べて覚えろ。見て覚えろ。書いて覚えろ。それでもダメなら聞いて覚えろ。」と言ってます。最優先は調べて覚えるのです。そうすることにより、血となり肉となるのです。今の若い人たちには、気軽に聞けば良いと思っているようですが、私が新入社員の頃は、インターネットすら無いような時代だったということを、忘れてはいけないと思うのですがね。

> 語る会さん
 その「聞いて」という部分。昔からかも知れませんが、なかなか「人に聞けない」というのもあって、逆に恥を忍んで「人に聞く」というのも大事でした。
 最近は「調べる」というのをネットに依存して、情報の信憑性を疑いもせずに鵜呑みにする人もいて困りますね。
 ちなみに茨城県知事名は検索エンジンを使えば、ほぼ100%正確な情報が手に入ります。チャットGPTの情報元は!?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 定期運休日 | トップページ | どんどん顛末 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ