三種の味噌
常磐線が止まり、家人を迎えに龍ケ崎市まで。ちなみに「龍ケ崎市」は駅の名前。以前は「佐貫」でした。その帰りに寄ったラーメン屋。
啼鵬が近年出演しているコミュニティーFMがあるエリアとは言え、なかなかこの店の方までは足が行きませぬ。何となく雰囲気はウチの近所に出来た味噌ラーメン屋さんに似ている(2016年5月28日参照)。同じ味噌ラーメン専門店だし。
で、こちらは3種類の味噌から選びます。北海道と伊勢と江戸前。アッチは赤と白だっけ? アタシは江戸前味噌の野菜ラーメンを。
アサリが入っていましたが、貝が入っているラーメンというのも滅多にお目にかかれませぬ。昔シジミ・ラーメンを食べた事がありました(2007年8月18日参照)。
う〜む、悪くないけど、これが税込みで¥1,000超えってのはなぁ。確かにモノの値段は上がっているけど、ラーメンも例外ではないのか。いや、物価高等だから高いのか、元々高めなのかは分かりませんが、「ラーメン」という食べ物は、出して¥700〜¥800、本音を言えば¥500〜¥600で食べたいところ。高いカネを出して「チョー美味しい!」とか言って喜ぶようなジャンルじゃ無いと思うんだけど。
« 肉の味、山形の味 | トップページ | 定期運休日 »
「ら~めん」カテゴリの記事
- コミセンに出前(2024.09.01)
- 焼き鳥屋さんの塩ラーメン(2024.08.22)
- 謎の人気店(2024.04.24)
- 風呂屋のラーメン(2024.04.03)
- 肉みそらーめん(2023.12.27)
コメント
« 肉の味、山形の味 | トップページ | 定期運休日 »
確かに、そう思います。立ち食いそばほど安くなくて良いけれど、ちょっと高校生の懐具合でも食べられそうな価格が、ベストだと思います。
元より、近頃は立ち食いそばですら、そこそこの価格になっているのが気になりますがね。
投稿: 語る会 | 2023年5月 6日 (土) 10時09分
> 語る会さん
そうなんですよ。昔と今との貨幣価値は単純に額面では比較出来ませんが、私が学生時代は¥200台でかけそばが食べられました。それが今や大分上がりましたね。
投稿: ていほう | 2023年5月 7日 (日) 00時05分