太宰府駅舎
話は少し前に。チビの進学先も無事決まり、そのお礼参りのような感じで、太宰府天満宮へ(2023年3月29日参照)。
行きは博多駅からバスで。渋滞もあったので、予定よりも30分ほど遅れましたが、終着が太宰府駅。おぉ、なんとも観光地っぽい駅舎。
先のBlogにも書きましたが、観光客はいっぱい。それも海外、特にアジア系の方が多かったですね。天気も良かったし。
「鉄道」カテゴリの記事
- 再び全国3位へ(2025.06.04)
- 逆方向駅弁(2025.04.22)
- C.M.T.番外編(2025.04.20)
- 駅弁祭り in 土浦駅2025(2025.02.22)
- 駅寄席(2025.01.15)
私も利用しました。
長年、社員旅行の幹事を任されているので、どこかで列車に乗れるような工夫をしています。太宰府天満宮に行く際も、あえて西鉄を利用しました。
でも、一番ウケたのは、北陸新幹線のグランクラスに乗車したことですかね。
投稿: 語る会 | 2023年4月15日 (土) 04時28分
> 語る会さん
さすが網羅されていますね。いつの日か、ひたちなか海浜鉄道が海浜公園まで延伸しましたら是非。ネモフィラの季節は必見。そして鉄道が御神体の神社へ!
投稿: ていほう | 2023年4月15日 (土) 09時15分