プリンスアイスワールド2023-2024
このBlogでうっすら話題になるフィギュア・スケート。近年家人が推し活をしている事もあり、多くはテレビで観るものの、実際に会場に観に行った事も(2021年10月2日参照)。
そして今回、久しぶりに会場に足を運んだのは「プリンスアイスワールド」。ま、ファンにはチョーお馴染みなんですが、日本の代表的なアイス・ショー。
この度啼鵬、そのオープニング曲の編曲を仰せつかり、初めてフィギュア・スケートに関係する仕事をさせて頂きました。実は今回の演出、かつて笹本玲奈さんの演奏会(2014年1月31日参照)でご一緒させて頂いた、菅野こうめいさん。その発表があったときから、知っている人がアイス・ショーの演出、という事で嬉しくなりましたが、まさかその後、編曲の発注がくるとは!
そしてショーを拝見しましたが、ホント素晴らしい。こうめいさんの描く世界が、氷上で実現するなど、これは正にミュージカルとフィギュア・スケートのコラボ。現に音楽にはミュージカルでお馴染みの方々の歌が何曲も。
ゲスト・コーナーでは、荒川静香さんや本田武史さん、織田信成さんや田中刑事さん、カナダイこと村元哉中&高橋大輔のお2人さんといった、アタシでも名前を存じ上げているくらいの有名スケーターが間近で演技を。
そうそう、クレジットには首席の名前が。今回録音した神奈川フィルハーモニー管弦楽団のゲスト・コンサート・マスターでした。
ちなみに会場の新横浜スケートセンターは、日本のスケートリンクの中でも寒いランキングの上位だそうな。んで制作サイドからも、厚着で来て下さいと言われましたが、アハハ、アタシを誰だと思ってんだい。冬の流氷船であろうが、-27℃のワルシャワであろうが半袖だった男だぜ。全然だよ。
素晴らしいショーを観せて下さったチームの皆さん、有り難うございました。残りの公演、ご成功をお祈りしております。
« どんどん顛末 | トップページ | 品川駅でSAZA »
「レポート」カテゴリの記事
- シリーズ楽興の時 I:シューベルト《冬の旅》Op.89(2025.06.06)
- 村田淳一 & 由井平太 Saxophone Duo Recital(2025.05.22)
- どこか抜けてる奴ら(2025.05.12)
- PIW THE MUSICAL The Best of BROADWAY(2025.04.30)
- ホップ・ステップ Vol.61 野辺かれん(2025.04.21)
« どんどん顛末 | トップページ | 品川駅でSAZA »
コメント